Topics
2015年7月の記事一覧
第1学期終業式
第1学期終業式が行われました。
終業式では、校長先生・教務部長・進路指導部長・生徒指導部長より
話がありました。
一学期を振り返り、充実した夏休みを過ごしてください。
第2学期始業式は、8月24日(月)です。
終業式では、校長先生・教務部長・進路指導部長・生徒指導部長より
話がありました。
一学期を振り返り、充実した夏休みを過ごしてください。
第2学期始業式は、8月24日(月)です。
体験入学における熱中症対策について(お願い)
詳細については、こちら「体験入学における熱中症対策について(白実高).pdf」をご覧ください。
本日租税教室を実施しました。(情報ビジネス科)
東北税理士会白河支部のご協力による租税教室を実施しました。
対象は情報ビジネス科の1年生です。

最初は、中学校の復習。国の財政についておさらいです。

次に、寸劇で人生のイベントごとの納税場面を紹介頂きました。

生徒も飛び入り参加させて頂きました。

最後の相続税まで、教えて頂きました。生徒も熱心に話しを聴き、質問する生徒も。
講師の税理士の先生方にはお忙し中、租税教室を実施頂きました。
生徒達にとって、とても良い経験になりました。
対象は情報ビジネス科の1年生です。
最初は、中学校の復習。国の財政についておさらいです。
次に、寸劇で人生のイベントごとの納税場面を紹介頂きました。
生徒も飛び入り参加させて頂きました。
最後の相続税まで、教えて頂きました。生徒も熱心に話しを聴き、質問する生徒も。
講師の税理士の先生方にはお忙し中、租税教室を実施頂きました。
生徒達にとって、とても良い経験になりました。
平成28年度県立高等学校入学者選抜関連情報
福島県教育委員会のWebページに掲載されている、
平成28年度県立高等学校入学者選抜関連情報についての内容が更新されました。
(各高等学校の選抜方法が掲載されています)
詳しくは、こちらのページ(福島県教育委員会高校教育課)をご覧ください。
普通救命講習を開催しました
6月30日、主に3年生の希望生徒が「普通救命講習」を受講しました。
講習は3時間で、白河消防署の署員さんから心肺蘇生法やAEDの使用方法について講義や実技指導を受けました。
生徒たちは熱心に取り組み、卒業後も社会で生かせるようしっかりと学んでいました。

お忙しい中お越しいただいた白河消防署の皆さん、ありがとうございました。
講習は3時間で、白河消防署の署員さんから心肺蘇生法やAEDの使用方法について講義や実技指導を受けました。
生徒たちは熱心に取り組み、卒業後も社会で生かせるようしっかりと学んでいました。
お忙しい中お越しいただいた白河消防署の皆さん、ありがとうございました。