Topics
2017年12月の記事一覧
賞状伝達式
終業式を前に賞状伝達式が行われました。
機械科
3級技能検定合格
機械検査作業 杉浦 瑛仁
普通旋盤作業 小山田 峻
ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト
社会貢献賞・優秀賞 浦井 正二・佐藤 歩夢・伊勢野魁人
鈴木 涼介・水野谷涼介・吉田 龍生
バレーボール部
平成29年度福島県高等学校新人体育大会県南地区大会
男子 第2位 白河実業高等学校
機械科
3級技能検定合格
機械検査作業 杉浦 瑛仁
普通旋盤作業 小山田 峻
ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト
社会貢献賞・優秀賞 浦井 正二・佐藤 歩夢・伊勢野魁人
鈴木 涼介・水野谷涼介・吉田 龍生
バレーボール部
平成29年度福島県高等学校新人体育大会県南地区大会
男子 第2位 白河実業高等学校
農業科課題研究発表会
本日、農業科におきまして課題研究発表会を実施しました。
3年生の各専攻班が、3年間の学習の集大成として研究の成果を発表いたしました。
作物専攻班
「作物専攻班の栽培体系確立に関する研究」 ~コンニャクの商品開発を目指して~
果樹専攻班
「俺たちの挑戦」 ~ナシを利用した加工食品を試みて~
野菜専攻班
「笑顔を増やそう」 ~グリーンカーテン作り~
畜産専攻班
「卵が結んだ地域の輪」 ~笑顔をお届け6次化マルシェプロジェクト~
草花専攻班
「草花の栽培管理と活用法」 ~より良い草花生産の提案~
高文連活動優秀校公演
12月17日(日)、白河市文化交流館コミネスにて高文連活動優秀校公演が開催されました。
農業専門部として本校農業クラブも参加し、農産物の販売・作品展示を実施しました。
当日は多くのお客様が来場し、農産物販売コーナーは大盛況でした。
本校で栽培したコンニャクを使用し、白河市で製造業を営む老舗の大島屋さんと連携して開発した
「白河実業高校の生芋蒟蒻」
本校の鶏卵を使用し、コミュニティカフェ・EMANONさん、坂本屋総本店さんと連携して開発した
「白河ひよっこプリン」
平成29年度 ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト 本選出場
12月10日(日)に、福島大学 共生システム理工学類後援募金記念棟において、ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト本選が行われました。
10月に行われた予選を通過し、機械科 課題研究班が発表してきました。
『想いよとどけ!地域の人へ! ~make a trash box~』
発表後、各審査員の先生方より質疑が行われましが、
生徒達は、しっかりと答えていました。
審査の結果、優秀賞を受賞しました。
これからも、ものづくりで、地域とふれあい地域貢献が出来ればと思います。
詳しい記事は、「ふくしま学びのネットワーク」 https://www.fks-manabi.net/
保健委員会活動⑤
今月の保健委員会活動です。
保健だよりは、2年2組保健委員が作成しました。
掲示物は、2年3組保健委員が作成しました。
テーマは、「栄養バランスのとれた朝食メニューを考えよう」です。
朝は忙しいと思いますが、なるべく「主食・主菜・副菜・汁物」をそろえて
バランスのいい食事をしたいですね。
保健だより→保健だより№5.pdf
掲示物→