2019年12月の記事一覧
GAP交流事業~そば打ち体験
GAP交流事業により、岩瀬農業高等学校で三重県の農業高校生と交流を行いました
各学校の紹介では、本校のGAP取得までの道のりをプレゼンしました。
その後、三重県の生徒と一緒にそば打ち体験を行いました。
他県の農業高校の取り組みを学ぶ貴重な経験となりました。
ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト 優秀賞
12月15日(日)、福島大学共生システム理工学類 講演募金記念棟で
ふくしま高校生社会貢献活動コンテストが開催されました。
11月の予選を通過した機械科 課題研究班『想いよとどけ!地域の人へ!』を
発表しました。
発表後、各審査員の先生方より質疑が行われましが、
生徒達は、しっかりと答えていました。
審査の結果、優秀賞を受賞しました。
これからも、ものづくりで、地域とふれあい地域貢献が出来ればと思います。
賞状伝達
柔道部
第27回西郷村長杯柔道大会
高校・一般 第3位 大竹 達也
令和元年度福島県高等学校新人体育大会柔道競技
男子73kg級 第3位 大竹 達也
第42回内閣総理大臣杯争奪全国高等学校柔道選手権大会福島県大会
男子個人 73kg級 第3位 大竹 達也
硬式テニス部
第58回福島県高等学校新人テニス選手権大会県南地区予選
女子単 第3位 髙崎 千鶴
第30回県南ジュニアダブルステニス選手権大会
女子第2位 髙崎 千鶴
第38回県南シングルステニス選手権大会県南地区予選
女子第1位 髙崎 千鶴
バドミントン部
令和元年度福島県高等学校新人体育大会バドミントン競技県南地区予選
男子団体 第3位 白河実業高校
男子単 第2位 十文字 楓
電子科
第28回コンピュータアイディアコンテスト
アイディアコンテストの部 優秀賞 白河実業高校
合唱部
第36回福島県声楽アンサンブルコンテスト
銀賞 白河実業高校
情報ビジネス科
税に関する高校生の作文
白河地区租税教育推進協議会長賞 森 向日葵
機械科
ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト
優秀賞 社会貢献賞 鈴木 蓮 松山 聖 渡辺 夏希
2級技能検定 機械加工 普通旋盤作業 関 優吾
3級技能検定 機械検査 機械検査作業 高橋 友愛 石井 琉杜
演劇部
第69回県南高等学校演劇コンクール
創作脚本賞 筒井美里
保健委員会活動⑨
保健委員会の活動報告です。
2年5組の保健委員が、保健だよりを作成しました。
テーマは「SNSを正しく使おう」です。
SNSはとても便利ですが、誤った使い方をしてしまうととても危険です。
正しい使い方をしてSNSを上手に活用できるといいですね。
農業科そば打ち体験教室
12月13日に農業科3年生を対象にそば打ち教室が行われました
そば粉からめんを茹でるまでの一連の作業を体験し、生徒たちにとって貴重な経験となりました。
自分たちで1から作ったそばは、一段と美味しいものでした